弦楽館
  • YouTube
  • IMSLP
  • 他を検索
  • ホーム
  • 前の画面

ダウランド 作曲 合奏曲集「ラクリメ、または7つの涙」(ウォーロック編曲)

  • 編成
    [2vn/2vla/2vc]  [str]   
    (クリックするとその編成の楽曲一覧にジャンプ)
  • 作曲年(or出版年)
    1602年 (作者39歳頃)  同時代の有名曲
  • 曲の感じ
    バロック風  似た感じの曲
  • 演奏時間
    約35分  同じ長さの曲
  • 難易度
    A
  • 定番度
    -  この分野の定番曲
  • ひとこと

    (英語表記題名: Lachrimae (Arranged by Peter Warlock) )
    ダウランド自身が彼の過去の楽曲などを利用して作った21曲からなる合奏用曲集。全般的に落ち着いた曲調も手伝い、故人を悼む機会の音楽として扱われることもしばしば。有名な冒頭の「ラクリメ<涙のパヴァーヌ>」の他にも「サー・ヘンリー・アンプトンの葬礼」など、「ダウランド・ベスト盤」的な内容。原曲はヴァイオリン族が弦楽器の主役になる以前のもので、リュート、ガンバなど5声の編成となっている。このウォーロックの編曲はヴァイオリン族の現代楽器を念頭に置いて書かれた最初の全曲編曲版であり、比較的よく流布しているもの。   

       作品解説
  • 著作権
    1696年まで   パブリックドメイン(PD)譜
  • 作曲者について
  • 音源・楽譜検索
    YouTube IMSLP Naxos英 ナクソス日 アマゾン 楽天 SheetMusicPlus NYPアーカイブ
  • ページトップへ
  • ホーム
  • 前の画面