弦楽館
  • YouTube
  • IMSLP
  • 他を検索
  • ホーム
  • 前の画面

ブロッホ 作曲 合奏協奏曲第1番

  • 編成
    [str/pf]     
    (クリックするとその編成の楽曲一覧にジャンプ)
  • 作曲年(or出版年)
    1925年 (作者45歳頃)  同時代の有名曲
  • 曲の感じ
    カントリー風  似た感じの曲
  • 演奏時間
    約25分  同じ長さの曲
  • 難易度
    B
  • 定番度
    -  この分野の定番曲
  • ひとこと

    (英語表記題名: Concerto Grosso No.1 )
    作者が米国に渡って最初にまともな定職を得たクリーブランド音楽学校時代の最後期作品。学生の演奏を前提に、古典的な形式でどこまで新鮮な楽曲を書けるかということに挑戦したもので、「前奏曲」、「悲歌」、「パストラーレと田舎風の踊り」、エネルギッシュな「フーガ」の4楽章からなる。忙しい楽章ではピアノに弦各声部の補強ともいえる役割が与えられているため、少人数や技量の不ぞろいな弦楽器編成でもそれなりに聞かせられる。   

       作品解説
  • 著作権
    2029年まで   パブリックドメイン(PD)譜
  • 作曲者について
  • 音源・楽譜検索
    YouTube IMSLP Naxos英 ナクソス日 アマゾン 楽天 SheetMusicPlus NYPアーカイブ
  • ページトップへ
  • ホーム
  • 前の画面