弦楽館
  • YouTube
  • IMSLP
  • 他を検索
  • ホーム
  • 前の画面

ヴィヴァルディ 作曲 グロリア ニ長調 RV 589

  • 編成
    [str(BC)/ob/tpt/choir]     
    (クリックするとその編成の楽曲一覧にジャンプ)
  • 作曲年(or出版年)
    1715年 (作者37歳頃)  同時代の有名曲
  • 曲の感じ
    バロック風  似た感じの曲
  • 演奏時間
    約30分  同じ長さの曲
  • 難易度
    A
  • 定番度
      この分野の定番曲
  • ひとこと

    (英語表記題名: Gloria in D major RV 589 )
    バロックの声楽曲の中でも飛びぬけた人気を誇る作品。幾多の協奏曲と同じくピエタ女子養育院のコーラスのために書かれたもの。12曲からなる。自身の曲や他の作曲者の曲からの転用等も含み成立経緯は詳らかではなく、また1920年代まで自筆楽譜の山の中で埋もれていたという経緯をもつ。いくつかの版が出回っているがCasella版といわれるものは再発見後に作曲家アルフレード・カゼッラが大幅な変更を行っているもので注意が必要。   

       作品解説
  • 著作権
    1811年まで   パブリックドメイン(PD)譜
  • 作曲者について
  • 音源・楽譜検索
    YouTube IMSLP Naxos英 ナクソス日 アマゾン 楽天 SheetMusicPlus NYPアーカイブ
  • ページトップへ
  • ホーム
  • 前の画面