J.S.バッハ
作曲(1721年)
ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調BWV1048
本来の編成は[3vn/3Vla/3Vc/通奏低音]。「協奏曲」といっても今日的な意味での独奏者はいない。vn・Vlaの6人の奏者それぞれに見せ場があるのがうれしい名曲。第2楽章は音符が2つだけのアダージョだが、本来は恐らく即興演奏を前提としたもので、省略してもよいかもしれない。
MORE
J.S.バッハ
作曲(1721年頃)
ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調BWV1051
Vla奏者に好かれる名曲だが、合奏はそれほど簡単ではない。ビオラダガンバのパートは作曲当時バッハのパトロンだったレオポルド公が演奏を受け持ったのではないかと想像されているもの。Vcによる代用が考えられる音域だがパートの重要度は低い。
MORE
レオポルド・モーツァルト
作曲(1750年頃)
おもちゃの交響曲ハ長調
おもちゃの楽器を取り入れた、手軽で素人受けもする利用価値の高い曲。昔はハイドン作、そして最近までレオポルド・モーツァルト作、と言われてきたが、1990年代になってからチロルの無名作曲家アンゲラーの作品とする説や、作曲者不詳とする説が強まっている。
MORE